すっかり春です
すっかり春ですね。
花々が咲いた様子に
喜んだのも束の間、
花は散り、
新緑が芽吹き、
種ができ…、
と、
移り変わりのはやさに
少し驚いています。
大好きな春、
草花の日々の成長のようすに
とても元気をいただいています。
写真はボリジ。
エディブルフラワーで
スムージーや
冷たいおやつ、
サラダを彩ってくれる存在。
息子が好きで
畑から摘んでよく食べています。
友人から一株分けていただいたものが
毎年こぼれ種で
あちこちで育ってくれます。
あと、最近よく見かけるのが
黒と赤の蝶々かな?蛾かな?
今も畑に5匹、
朝小学生たちの集合場所には
10匹以上も群れて飛んでいます。
毎日たくさん見ます。
赤と黒色の幼虫が
冬前に、
集合場所近くの壁に
登ってさなぎになって数ヶ月、
ようやく飛び回れるようになって
嬉しそうな様子。
菜花となった芽キャベツの
周りを喜んで飛んでいます。
野菜が食べられる畑も
もちろんうれしいのですが
菜花が咲いて
虫や鳥がたくさん訪れる畑
ということも
とても嬉しいです。
絹さやたちの新芽が
ひよ鳥にほとんど食べられたときには
悲しい気持ちになりましたが…。
ごめんね、
違う草を食べてね、
と、ネットで囲ったら
無事に収穫できるようになりました。
畑とお庭の観察報告でした。
ここからはお知らせです。
うたってあそぼうみんなのわ
ののはなぽけっとのゆみちゃんによる
わらべうたや
手づくりえほん
ハンカチあそびなど、
Earth Harmonyさんによる
世界のことばとふれあう時間。
2022年4月27日(水)
10:30から30分程度
オンラインzoomにて
参加費無料です。
毎回日本のあちらこちらから
いろんな国にルーツのある親子も参加してくださいます。
今回は会の終了後に
つながるみんなのわお茶会も
ありますよ。
瞬く間に過ぎていった4月でしたね。
一緒にゆっくりゆるむ時間になったらな、と思っています。
お申し込みはこちらです。
0コメント